先日買ってきたオリーブの苗2本。
コレッジョラとオレアJ5(2本ともイタリア原産)

私はイタリア好き。なのでついイタリア原産を探してしまいます。
でもイタリアには1回しか行ったことないんですけど・・・
イタリア料理とオリーブオイル大好きってことかな(^_^;)
先日玄関前に植えたミッションはアメリカ原産ですが。
でも、これで裏庭のオリーブはすべてイタリア原産になりました。(4本)
まずは鉢植えから~
この前買ってきたテラコッタに鉢底石を入れ、土を入れます。
この土は近くのHCで買ってきた一番安い土。本当はもっといいやつ
使いたいけど、これでもなかなかいけます。でもそのままは使いませんよ。
この土に、肥料、堆肥などなどをブレンドしていきます。

今回は貝化石、鶏糞、油かすに牛糞も少しプラスしました。あと馬糞も少し。
だいたいいつも適当なんですが、もっと肥料について勉強したほうがいいかも
と思いながら今回も適当にブレンドです。
一応気をつけていることは有機質のものを使うってところかな。
そんなわけで植え付け完了です。

一番手前が今回植えたものです。
そして次は地植え。

こちらも同じ肥料、堆肥などを混ぜて、植えました。
ついでに昨日お友達とバーベキューをやったので使用済みの炭も混ぜ混ぜ。
出来上がりはこんな感じ↓↓↓

まだまだ小さい苗だけど、オリーブはあっという間に大きくなるから、
ここで大きく成長してほしい(*^_^*)この場所はもともとミッションを
植えていた場所だから!!あの大きさまで3~4年かかるかな。
剪定、施肥などがんばって自分好みのオリーブにしていきたいな(^^♪
最後にフラントイオのネームプレート作成???

売ってあるときについていたネームプレートを切って、麻ひもを
通して結んだだけだけど、けっこういい感じ?にできたかな。
今日は朝早くから午前中いっぱいずっと庭作業していました。
その間子供たちは砂場遊び。夜から雨予報だったからがんばりました。
久々庭作業に没頭した!!って感じでなんだか満足の一日になりました。
他作業についてはまた後日・・・